« 水洟 | トップページ | おスミさんはラテン歌手だった »

2004年3月 2日 (火)

わてホンマによ言わんワ

 山下好孝『関西弁講義』(講談社選書メチエ292,2004年2月)は、外国語としての関西弁テキストだった。大阪生まれ、大阪育ちの私にとって、母語を外国語として突き放すことがなかなかできず、ときおりウーンと唸ったり、「?」と目をむいたり。

 で、基礎知識。関西弁を母語として話す人の数は、2002年現在約2244万人。これはスウェーデン語とマレー語の話者を足した数に匹敵するそうです(P23)。けっこー、すごい数やん!?
 また、歴史的にみても、めっちゃ古い言葉で、微妙な差異・変化に富んでるそうな。そういえば文楽の太夫さんたちが語る独特の節回しも、耳を澄ませばぜーんぶ関西弁。
 そんなふうに考えると、ふだん何気なくしゃべってる関西弁が、どこか由緒正しいもののように思えてくる。

|

« 水洟 | トップページ | おスミさんはラテン歌手だった »

books」カテゴリの記事

osaka/kansai」カテゴリの記事

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: わてホンマによ言わんワ:

« 水洟 | トップページ | おスミさんはラテン歌手だった »