降格機動隊?
…なーんて嫌味な変換をしてくれるなよ、ATOK17!
押井守監督『イノセンス』を鑑賞する前に、ちょっと復習しておこうと『Ghost In The Shell/攻殻機動隊』(1995)を観なおした(ちょうどスカパーの日本映画チャンネルで放映してくれた)。この作品がさまざまな先人の作品から影響を受けながら、いくつもの作品に影響を及ぼしたことが、あらためてわかった。参考までに記しておくと、リドリー・スコット監督の『ブレードランナー』は1982年、ウォシャウスキー兄弟監督『マトリックス』は1999年の公開。自己と非自己。精神と肉体。機械と人間。個のゆらぎ。認識と存在…… ひとたびハマってしまったら、ちょっとやそっとで抜け出せない。
ところで、ジャパン・アニメの牽引者といえば、いまや押井監督よりも宮崎駿監督のほうが有名かも知れない。押井氏も宮崎氏もオッサン世代のくせによくやるよなあ。
関連サイト:「イノセンス」オフィシャルサイト
| 固定リンク
「cinema」カテゴリの記事
- 2020年に観た映画とドラマ(備忘録)(2020.12.29)
- 議論を誘発する『赤い闇 スターリンの冷たい大地で』(2020.08.20)
- 3・19 那覇で新刊トークイベント(2020.02.21)
- 「華氏119」が描く大手メディアの欠陥(2018.11.03)
- 映画『否定と肯定』にみる大衆のメディア(2018.03.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント