TAS
スカパーのスーパーチャンネルで「まんが宇宙大作戦」が始まった。とはいえ、放送が月-金の午後5時と深夜1時からの2回で、よい子のサラリーマンには厳しい時間帯である。記念すべき第1話は、あまりの眠気のため計5分ほどしか見ていないが、カーク船長の声がヘンだった。いくつかのサイトで調べたところ、まんが版カーク船長の吹き替えは佐々木功さんとわかった(実写版カーク船長の声は矢島正明さん)。宇宙戦艦ヤマトの歌を歌ってた人をカークにしていいのかな?
ところで、宇宙大作戦/スタートレックは、トレッキーたちの世界では略称で呼ばれている。わたし自身、よく忘れるので、かんたんにメモしておきますと……
・宇宙大作戦> TOS (The Original Series)
・新スタートレック> TNG (The Next Generation)
・ディープ・スペース・ナイン> DS9 (Deep Space Nine)
・ヴォイジャー> VOYまたはVGR (Voyager)
・まんが宇宙大作戦> TAS (The Animated Series)
TASって、どこかの通信社みたいだけど、あちらは「ITAR/TASS(イタル・タス)」でした。
| 固定リンク
「startrek」カテゴリの記事
- 2020年に観た映画とドラマ(備忘録)(2020.12.29)
- L.ニモイさん、やすらかに #LLAP(2015.02.28)
- 映画『スター・トレック』は意外と濃い(2009.05.30)
- スタートレックと社会科学(2008.12.16)
- 来年は「カーク台風」出現か(2005.09.05)
コメント