ワンコがうちにやってくる
Wikipediaによると、ミニチュア・ピンシャー(Miniature Pinscher)は、育て方にもよるが、体長25~30 cm、体重は2.3~4.5 kg。膝のうえで甘えてばかりの恐がり屋さんではなく、むしろ元気活発で好奇心旺盛。向こう気も強いので大型犬や人間に喧嘩を売ることも辞さない。番犬として活躍してくれそう。手入れはほかの犬に比べて楽だが、なにぶん足が細いので、悪ガキと遊ばせるとすぐにケガするそうだ。ブリーダーさんも「骨折にはご注意ください」と話していた。
ミニピンは、一見するとドーベルマンピンシャー(Dobermann Pinscher)を小さくしたように思われがちだが、あくまでも別種。ともにジャーマン・ピンシャー(German Pinscher)と共通の遺伝的なつながりを持っており、イタリアン・グレイハウンド(Italian Greyhound)やマンチェスター・テリア(Manchester Terrier)、ダックスフンド(Dachshund)とも遠縁にあたるそうだ。1919年にアメリカに輸出され、全米畜犬クラブに登録された。そういえば、ブリーダーさんも血統証をみせてくれた。
ブリーダーさんによると、4匹のうち2匹のオスはすでに里親が決まっていて、2匹のメスのうちどちらかを選ぶ必要があった。メスの子犬にはピンクと赤の首輪がついていたが、区別などつくはずもなく、判断材料もない。ただ、ピンクの首輪のほうが、わたしの膝のうえですやすや眠ってくれたこともあって、「相性ってありますよ」というブリーダーさんの言葉にしたがい、ピンクの首輪のほうをもらうことにした。(左の写真でカメラ目線のヤツ)
いまの課題は、子犬の名前が思いつかないこと。毎日何度も呼びかける(ときに怒鳴る)言葉なので、呼びやすい名前にしたい。フラニー、せつこ、キャス、ラズ、マツコ、小春、梅川、お初・・・・・・うーん、決められない!
■関連リンク
・ブリーダーさん「ペットラーフ」 http://www.pet-laugh.com/
・Wikipedia, the free encyclopedia http://en.wikipedia.org/wiki/Miniature_Pinscher
・The Miniature Pinscher Club of America http://www.minpin.org/
・犬種大百科 by アニマルプラネット http://www.animal-planet.jp/dogguide/directory/dir10000.html
| 固定リンク
「dog」カテゴリの記事
- HAL、鴨川で水遊び(2015.06.08)
- HAL 7歳 シニア世代に突入(2013.03.08)
- HAL、夏の日光浴!(2011.07.16)
- HALが角膜ジストロフィーに(2010.10.10)
- HALの近影(2009.12.18)
コメント
ミニピン、今日たまたま行ったペットショップで見かけて、
「ハタさんが飼うのはこの犬か〜」と、しばしガラス越しに遊んじゃいました。
とても人懐っこくて、でも少しブルブル震えてて、可愛かったです(^^)
それにしても、ずいぶんと古風な名前候補だと思うのは私だけでしょうか。
せつこ、マツコもすごいけど、お初って・・・(笑)
投稿: あいゆみ | 2006年4月 9日 (日) 23時35分
きゃ〜きゃわいいいい☆(←犬は大好物w)
いいな、いいな♪
今度見にいっていいですか?
名前は小春と梅川を足して小梅は?w
投稿: 野口小姐 | 2006年4月10日 (月) 11時00分
うちは「あんこ」だから「きなこ」はどう?
もう一つの候補名でした。
投稿: ヒロ | 2006年4月10日 (月) 12時20分
あーわんこだー。かわいいかわいい!おさんぽコースは必然的に「構内」でしょうか!
投稿: brary | 2006年4月10日 (月) 17時01分
みなさん、コメントをありがとうございます。
>あいゆみさん
古風な名前も悪くないでしょ。お初というのは・・・・そう、曽根崎心中のヒロインの名前です。たよりない徳兵衛のために、あわれお初は・・・・(涙)
>野口小姐さん
ぜひぜひ遊びに来てください。名前の候補、小梅? そういう名前のキャンディーがあったよね。もしこいつがオス犬だったら、コテツになる可能性があったのです。
>ヒロさん
きなこ? うーん、想像もしなかった名前っすよ。あんこ&きなこ。漫才コンビみたいですね。
>braryさん
構内で犬の散歩をしている人をよく見かけますよね。「あーら、ショコラちゃんのパパ!」「おやまあ、マックスくんのお母さん」・・・・。こんな会話をしている人間同士はお互い名前を知らないこともあるんですってね。
投稿: 畑仲哲雄 | 2006年4月10日 (月) 22時03分
> 犬は大好物w
リアルコワス
名前はスミタニに一票。せつ子はここ見てるんでしょうか。
投稿: 仲間由紀恵@3年計画 | 2006年4月11日 (火) 10時29分
仲間@計画さん、「スミタニ」といえばHGできまり。野球野郎はパスですよ。
>せつ子はここ見てるんでしょうか。
マツコもお初も読んでるですよ。こんど紹介します。
投稿: 畑仲哲雄 | 2006年4月11日 (火) 22時52分
qoriaです。広瀬川畔での冬から春への変わり目の散歩情景にコメントいただきありがとうございました。可愛い犬を飼われたようですね。犬はとても人の心を読み取れる動物のようです 散歩のお供には自分が癒されますね。また社会人で勉学に励まれてる由素晴らしいと思います。楽しい人生を過ごされることでしょう。お幸せにまた訪問させていただきます。
投稿: qoria | 2006年4月18日 (火) 11時41分