« コミュニケーションの共時性と通時性(備忘録) | トップページ | 著者直筆のポップを探せ »

2010年3月22日 (月)

四国新聞「追跡」に登場

四国新聞の人気企画「追跡」シリーズで、500回目にNIE特集があり、不肖わたくしもインタビューを受けました。人相、悪いです。ほとんど詐欺師の顔つきです。

このところ、ぽつぽつと新聞社の方々とお目にかかる機会があり、個人的にはたくさん刺激を受けています。やはり本郷なんぞでジーっとしていると、何もわからないなあ、ということを痛感します。

新聞の未来を考える-四国新聞「追跡」シリーズ 第500回
http://www.shikoku-np.co.jp/feature/tuiseki/500/index.htm

|

« コミュニケーションの共時性と通時性(備忘録) | トップページ | 著者直筆のポップを探せ »

journalism」カテゴリの記事

sociology」カテゴリの記事

コメント

MJLのプロフィールのお写真と随分違うので
ちょっと近寄り難い感じがしちゃいました。
タメ口きくの、自粛します^^;

投稿: pinoko | 2010年3月22日 (月) 07時12分

>pinokoさん
たしかに、近寄りがたいです(苦笑)
うむむむむ。

投稿: 畑仲哲雄 | 2010年3月22日 (月) 08時07分

このごろ、このご尊顔を拝していないのでさびしいです。
最近、ご縁があって白山の薬膳カレーの経営者と親しくなりつつあります。
アフガニスタンの戦災孤児のお世話をしていた人でびっくりしました。

投稿: 紫竹庵 | 2010年5月 9日 (日) 17時52分

>紫竹庵さん
 すっかりごぶさたしています。
 白山方面にお越しの際は、一声掛けてください。
 「じねんじょ」のカレーは大好きですし。

投稿: 畑仲哲雄 | 2010年5月 9日 (日) 21時57分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 四国新聞「追跡」に登場:

« コミュニケーションの共時性と通時性(備忘録) | トップページ | 著者直筆のポップを探せ »