auスマホIS03の使用感 (5)
テザリング(tethering)などというと新しい概念のように聞こえるが、ようするにケータイをモデムとして使うことだ。わたしが10年以上前に使っていたシャープ製PHSパルディオ611Sは、通話口がCFカードになっていて、ノートPCに差し込んで使うようになっていた。PHSのみならずケータイでも同様のことはあたりまえのこととして行われてきた。こういう昔ながらの使い方を、最近はやりのiPhoneなどスマートフォンで踏襲することが「テザリング」と呼ばれているのである。
ちなみにIS03のアンドロイドOSでは、easy tether というアプリをケータイ側にインストールし、PC側にもドライバソフトを入れれば、あとはそれほど難しくはない。わたしはいつも行き当たりばったりに試す派だが、今回は難なくつながった。ただ、通信系はややこしいので、ちょっと勉強してから試したいという人は、「愛と苦悩の日記」さんや、「ミームの死骸を越えてゆけ」さん、「kulog」さん、「かめねっと」さんたちのブログなどが大いに参考になると思う。
ただ、IS03を使ってノートPCにテザリングをすると、たしかにここ一番というときには役立つのだが、問題点は2つある。ひとつは、バッテリーが激しく消耗する。テザリング後はIS03に大急ぎで充電しないと使い物にならない。もう一つは、いわずもがなだが、テザリング中は通話できないということ。ただ、わたしのようなユーザーにはWiMAXは贅沢すぎるので、IS03の無線モデム化で十分だ。
| 固定リンク
「nerd」カテゴリの記事
- EPIC2014から10年(2014.01.05)
- auスマホIS03の使用感 (6)(2011.10.11)
- auスマホIS03の使用感 (5)(2011.02.14)
- 本当にあった脱力PC話(2010.10.26)
- kindleでtwitter(2010.10.08)
「digital products」カテゴリの記事
- auスマホIS03の使用感 (6)(2011.10.11)
- auスマホIS03の使用感 (5)(2011.02.14)
- auスマホIS03の使用感 (4)(2011.01.05)
- auスマホIS03の使用感 (3)(2010.12.18)
- auスマホIS03の使用感 (2)(2010.12.14)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント