« ふとした思いつき(備忘録) | トップページ | 学位取得決定と就職決定のご報告 »

2013年1月 7日 (月)

新年のご挨拶

Photoいまごろ恐縮ですが、あけましておめでとうございます。昨年来、ブログの更新が滞りがちになっていたのは、博論審査を受けつつ就職活動をしており、誤解を招くようなことを書けなかったためです。物理的にも精神的にも余裕がありませんでした。そんななか菊池理夫先生からお声がけいただき、『コミュニタリアニズムのフロンティア』の一つの章(第10章パブリック・ジャーナリズム)を分担執筆をさせていただきました。

小林正弥・菊池理夫編著(2012)『コミュニタリアニズムのフロンティア』勁草書房

パブリック・ジャーナリズムの実践面については、河北新報社の寺島英弥さんが『シビック・ジャーナリズムの挑戦』(日本評論社、2005)で詳しく紹介されています。また、政治哲学との関わりについては林香里先生の『マスメディアの周縁、ジャーナリズムの核心』(新曜社、2002)や塚本晴二朗先生の『ジャーナリズム倫理学試論』(南窓社、2010)など深い論考があり、わたしの出る幕などないのだけれど、日本を代表するコミュニタリアニズム研究者である菊池先生と小林正弥先生からチャンスをいただき、素直に嬉しく思いました。ありがとうございます。

なお、博論審査の結果がどうであったのか、そして、ポストが得られたのかどうかについては、近々あらためてこのブログで正直に報告したいと思います。

|

« ふとした思いつき(備忘録) | トップページ | 学位取得決定と就職決定のご報告 »

journalism」カテゴリの記事

books」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 新年のご挨拶:

« ふとした思いつき(備忘録) | トップページ | 学位取得決定と就職決定のご報告 »