『ジャーナリズムの道徳的ジレンマ』書籍化後のウェブ連載
勁草書房の編集部サイトで、「ジャーナリズムの道徳的ジレンマ」という連載をし、書籍化したものを大学の授業で使っていますが、紙の本を出した後も、ウェブ版の記事を掲載しています。きょう、新たな記事が公開されたので、それ以前のものも含めて、以下に記しておきます。
〈CASE 25〉事実の検証か、違法な取材か
https://keisobiblio.com/2025/05/02/hatanaka25/
〈CASE 24〉「選挙ヘイト」とどう向き合うか
https://keisobiblio.com/2024/10/08/hatanaka24/
〈CASE 23〉捜査幹部から賭けマージャンの誘いを受けたら
https://keisobiblio.com/2020/06/11/hatanaka23/
〈第22回〉番外編・授業で『ジャーナリズムの道徳的ジレンマ』を使う方法
https://keisobiblio.com/2019/06/04/hatanaka22/
〈CASE 21〉両論併記をうまく使うための注意点
https://keisobiblio.com/2019/04/02/hatanaka21/
| 固定リンク
「journalism」カテゴリの記事
- 『ジャーナリズムの道徳的ジレンマ』書籍化後のウェブ連載(2025.05.02)
- 1年間、研究に専念します(2025.05.02)
- ジャーナリズム界における「鳥とバードウォッチャー」の関係(2024.11.12)
- 大学の序列と書き手の属性(2023.03.30)
- 2020年に観た映画とドラマ(備忘録)(2020.12.29)
「books」カテゴリの記事
- 『ジャーナリズムの道徳的ジレンマ』書籍化後のウェブ連載(2025.05.02)
- 2020年に観た映画とドラマ(備忘録)(2020.12.29)
- 新聞書評『沖縄で新聞記者になる』(2020.05.19)
- 『沖縄で新聞記者になる』トークライブ@那覇(2020.03.23)
- 『ジャーナリズムの道徳的ジレンマ』ワークショップ@新聞労連JTC(2020.03.22)
「moral / ethics」カテゴリの記事
- 『ジャーナリズムの道徳的ジレンマ』書籍化後のウェブ連載(2025.05.02)
- 1年間、研究に専念します(2025.05.02)
- ジャーナリズム界における「鳥とバードウォッチャー」の関係(2024.11.12)
- 大学の序列と書き手の属性(2023.03.30)
- 2020年に観た映画とドラマ(備忘録)(2020.12.29)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント